なぜ?どうして?考える力を刺激する「不思議学習」
~算数的アタマの使い方~

ml01Howcangでは、「不思議学習」という考える力を刺激する、ちょっと変わった小ネタ授業を提唱しています。

これが結構盛り上がるんです(自分で言うなって?)

※提唱しているだけなので、パクっていただいて結構です。連絡さえいただければ、そのまま使える資料をそっくりそのままお渡ししています。(もちろん無料)⇒ご連絡先は当ページ最下部

 


数字やカタチ(図形)の不思議や身近な疑問、
「どうしたら出来るか」を考える授業。題して、「不思議学習」。

 

●マンホール(のふた)はどうして丸い?

●新幹線の座席はどうして、「2列+3列」

●カレンダーの不思議「毎月22日はショートケーキの日」(実際にそう言われているようです)??どうして?

●10円玉のまわりを、同じ大きさの10円玉をくる~っと回転させると、
1週するとき何回転?

など

不思議なものを目にすると、人は「知りたい!」って思うんです。手品を見ると、タネが「知りたい!」って思いますよね。それと同じです。

ただ、不思議学習が手品と違うのは

●手品はタネを明かしません

●不思議学習は、(論理的に考えて)タネを導き出す

ってこと。

 

■何故できないか、ではなく「どうしたら出来るか」という思考回路が身に付きます。

 

是非みなさんもやってみてください。

ネタは何でもいいんです。

不思議なものを目にして「さあ、どうなってるんでしょうか!」って一言くわえたら

子供たちはもちろん、大人も目を丸くして考えることを楽しんでくれますよ

 

少し動けるスペースがあれば、〇×クイズにして(教室右半分が〇、左半分が×など)、移動形式にすると「あーでもねえ」「こーでもねえ」とより論争が活発になります!

 

 

 

ml04

「知りたい」は人間の本能です。
そのためのきっかけ作りに「不思議」というツールをちょっとだけ使っているのです。

「不思議の世界にはまってみる」、
そんな経験をされてみてはいかがでしょうか?
学習塾や親子イベントとしてご参考ください。^^

⇒(右バナー)山口大学教育学部で講演を行いました

 

資料提供、実施のアドバイスも無料で行っております。

 

 

※出前授業について

2016年以降は出前授業はやってませんが(本業のweb制作が忙しくなりまして。すみません)、どうしても、という場合はスケジュール次第で応じることもございます。一応、過去実施していた実施内容の詳細です

【実施内容】
□主な対象 :小学生~高校生向け/大学生・一般向け(ご希望に応じて対応可)
□実施テーマ:数字・図形を使った「不思議学習」
□料金   :~高校生¥10,500-/大学生~¥30,000-(2時間以内・交通費別途)
□お申し込み・ご相談は、下記問い合わせフォームをご記入の上ご連絡ください。
後日担当の者から折り返しご連絡いたします。

【事務局】

東京都葛飾区新小岩4-20-19星野ビル302
不思議学習 事務局


お問い合わせフォーム

    ▼お名前 (必須)

    ▼貴塾・会社・団体様名 (必須)

    ▼メールアドレス (必須)

    ▼HPアドレス

    ▼ご用件(必須)
    不思議学習の資料を送って欲しい(PDFです)質問に答えてほしい

    メッセージ本文


    [confirm]
    [back]