
突然ですが僕は、スタジオジブリのLINE公式アカウントの「友だち」になってます。
 http://www.ghibli.jp/
 
「友だち」になると、ジブリからお知らせが自分のスマホにLINEで届きます。
 「今夜、天空の城ラピュタ放送しますよー」みたいな。
 
これだと「え?昨日ラピュタやってたの?」って見逃す心配はないわけです。
HPの新着は「アクセスしないとわからない」けど
 LINEで通知がくると「HPアクセスする必要すらない」わけです。
新商品のお知らせと共に「割引クーポン」を使うところもありますね。
 マクドナルドのLINEがこちら
 
いちいち毎回HPにアクセスしなくても
 一度「友だち」になっておけば、
 向こうからお知らせやクーポンを届けてくれるから非常に便利です。
 それが「LINE@(ラインアット)」というサービスです。
 http://at.line.me/jp/
企業側からすれば「一度(HPにアクセスして)【友だち】になってくれた人(ファン)のリピーター確保」につながるから
 かなりメリットがあります。
これ、あなたのお店や企業、医院でもやっていますか?
 ●飲食店、美容室店舗や企業の方なら⇒新メニューや新商品の告知、クーポンのお知らせ、
 ●病院なら休診情報を届けたり、キャンペーン(動物病院なら「フィラリア接種」など)の告知など
  DM送らなくても、直接友だち登録した人のスマホに送れて便利です。
「でも、、さぞかしお高いんでしょ?」
「ところが、なななーんと!無料!!」
「えええええーーーーーーーーーーーーー!!??」(やかましいわ)
そうです。
 LINE@(ラインアット)は無料プランもあるんです。
 http://at.line.me/jp/
無料プランの場合「毎月1000ポイント」が配布されます。
 送信人数と、その文字数、画像の有無によってポイントが減らされるわけですが
 友だち200~300人に毎月2~3回送る程度なら無料で十分です。
 ぶっちゃけ、月1回送るか送らないかくらいでいいです。
 (毎週のように送られてくるとさすがにウザイでしょ?)
ジブリやマクドナルドのように
 全国にファンがいるような場合は1000ポイントじゃとても足りないので
 おそらく有料なのでしょうが、
 いわゆる地域商売でやっているような美容室や飲食店・クリニックなどは、無料プランでもじゅうぶんです。(むしろポイント余ったりします。)
リピーターの確保、
 ライバルが導入する前にファンの囲い込み戦略としておすすめですよ。
 (ひょっとしたらライバルはすでに導入してるかもですよ)
▼LINE@(ラインアット)の導入から活用までのざっくり解説



