
さくらインターネットでドメインを他社から譲渡で取得したときのこと。
いつものように「ドメインを追加」しようとしたところ、このような表示が出てきた。

指定されたドメインは登録されています。
おやおや??
そもそもこれは「同じさくらインターネット同士の他のユーザから譲り受けたときに、前のユーザがドメイン設定を消していない時」に表示されるものである。
つまり、他社(今回は具体的には「お名前ドットコム」)から譲渡された場合に、このような表示が出るのはおかしい。
調べに調べた結果、めちゃめちゃ単純な原因であることがわかった。
つまり、自分が譲りうけた業者の、さらにもう1つ前に
さくらインターネットで該当ドメインを設定されていたっぽい。
(制作業者が2つ3つと変わっていくうちに、こういう事例も出てくるんだろうなあ。)
その時の状態が残っているため、自分がさくらインターネットで追加しようとした際、「すでに登録されています」と出たようだ。
解決法
解決方法としては下記2パターン
1)思い当たる保有者に直接連絡を取って(さくらインターネットのドメイン設定を)削除してもらう
2)さくらインターネットのサポートにメールする
です。
自分の場合は、幸い、「前任」「前々任」ともに連絡が取れる状態だったので、双方に連絡して、さくらインターネットの管理画面保有者を特定&削除してもらった。
ただし、連絡が取れない場合だってあると思う。
その場合もご安心を。
さくらインターネットのサポートにメールすれば、該当担当者にコンタクトを取ってくれるし、そのコンタクト先が削除してくれない場合は1週間で自動削除になるようだ。
さくらインターネットのサポートにメールするには
[①]ログインして
[②]サポート

[③]メールでお問い合わせ
