
360度カメラ「RICOH THETA SC2」を中古で買ったのだが、PCと接続用ケーブルがついていなかったので
市販のやつを購入。
どのケーブルが適している(対応している)のか微妙に迷ったので、
同じような人のために、対応ケーブルを購入するときのポイントをメモしておく。
ポイントは3つ。
①PCとつなぐのは、Aタイプ(いわゆるUSB)
②RICOH THETAのは、Bタイプ(androidスマホと同じ穴)
③データ転送に対応(安いケーブルは「充電のみ」だったりするので注意。)
これだけ抑えておけばOK
ちなみに自分が買ったのはこちら

サンワサプライ(Sanwa Supply) 極細マイクロUSBケーブル(A-マイクロB・1m) KU-SLAMCB10K