
最近、WordPressでネットショップを構築できるプラグイン 「WooCommerce」を勉強中です。
理由は、Lightningなど、通常のブログサイトにも決済システムやネットショップを導入できるからです。
で、とりあえずLightningで導入してみたところ、ヘッダ部分にデカデカと 「これはデモストアです — 注文は出来ません。」 と表示されてしまう。

これは何なのか?
ただのお知らせ機能。カスタマイズ>WooCommerceで非表示設定
これは、 「これはデモストアです」とか「注文は出来ません」て表示するから、 何か設定ミスがあるのかと思いきや 文言が紛らわしいのだが、「キャンペーン」や「店舗情報」をお知らせする、ただの「通知機能」だ。
(なのでメッセージとかも「安売り大特価!」みたいに変更できる)
てことで、お知らせ機能を非表示にするだけで解決した。
外観⇒カスタマイズ⇒WooCommerce⇒店舗情報通知

これで解決した
正直、この機能は余計だなと思った。