暗号資産・デジタル通貨「ビットコイン」では売買を行う場所が、大きく2つあります。

「販売所」と「取引所」です。

  • 「販売所」
    取引相手は ビットフライヤー(運営会社)。簡単だけど手数料が多めに取られる
  • 「取引所」
    個人同士の直接取引。多少、操作はめんどくさいが、手数料が低く、利益が確保しやすい

ということのようだ。ここまでは何となく、ビットコインをやってる人なら聞いたことくらいはあるんじゃないだろうか。今回はちょっと、ド素人が「取引所」とやらで10万円分の「売り」(いわゆる利益確定)をしてみたので解説

1)取引所⇒BTCの数量入力

まず、webブラウザで、bitFlyerにアクセス⇒左サイド「取引所」

▼中央下あたりに、ビットコインの数量を入力する欄がある(その隣は現在の1btcあたりの価格)

今回は10万円売りたいので

100,000 ÷ 17,135,438 ≒ 0.00584BTC

2)確認画面

「1」を実行すると、確認画面が出てくる。おおよそ10万円であることを確認したら「注文を実行」

これで完了。

思ったより簡単でした。

コメントを残す