
新しいアドレスで新しいHPを作ったら転送ファイルを作ろう
新しいHPを作った時、URLが同じであれば問題ないわけですが、URLそのものが新しくなったら、旧アドレスにアクセスした人に「引っ越ししました。自動転送します」つって画面が表示されて、次の瞬間、新HPに転送される。
そういうHTMLファイルの書き方がこちら
1)トップページにhtml埋め込みコード
一番手っ取り早いのは、トップページのhtmlに下記コードを埋め込んでください。(記述する場所はどこでもいいです。ワードプレスで固定ページで作っているのであれば「カスタムhtmlブロック」で記述してください)
<meta http-equiv="refresh" content="3; url=https://howcang.com/">
この場合、3秒後に howcang.com のサイトに転送されます。数字とURLは適当に変更してください
2)転送ファイルを埋め込む(index.html)
昔ながらのやり方も一応記載。indexファイルを差し替える場合の書き方です。下記コードを書いたindex.htlmファイルを作って、FTPソフトでindexファイルのある所にアップロード(上書き保存)してください
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>サンプルウェブ</title>
<meta http-equiv="refresh" content="0; url=https://howcang.com/">
</head>
<body>
新しいHPに転送しています。しばらくお待ちください。<br>
<a href="https://howcang.com/">https://howcang.com/</a>
</body>
</html>
ポイント
ポイント● は、charset 属性と分けて書く必要があります。 content に「秒数; URL」を指定する形式です。
●content="0; url=https://howcang.com/" とすることで即時転送になります。
● は 内で単独に指定してください。
もし3秒後に転送したい場合は、以下のように変更します:<br>
<meta http-equiv="refresh" content="3; url=https://howcang.com/">

