
Googleアドセンスをやっていると、時折「広告審査」が入ることがある。
↓こんな感じのメール

本日は Google サイト運営者様向けポリシー レポートをお送りいたします。
お客様のウェブサイトの特定のページで見つかったポリシー違反に 関連する最近のアクティビティをご確認ください。 違反措置の適用状況は随時変更される可能性があります。 現在適用されている違反については、 AdSense ポリシーセンターの [ページ単位の違反措置] をご覧ください。
要約すると・・・
-
Google があなたのサイトの特定のページでポリシー違反を検出した。
-
該当ページの広告配信が一時的に停止されている。
-
問題を解消(違反内容を修正)すれば、再審査をリクエストして復旧できる。
-
サイト全体ではなく、ページ単位での制限。
→ 他のページの広告は通常通り表示されている可能性が高い。
対応方法
1)メール内のリンク「AdSense ポリシーセンター」にアクセス

ログイン後、「ページ単位の違反」リストが表示されます。どのページが対象か、何のポリシーに違反しているかが確認できます。
2)違反理由を確認して修正
「1」でポリシーセンターへアクセスすると、該当ページが記載されています。クリックして該当ページを編集もしくは削除しましょう。

該当ページが編集or削除できたら「修正」をクリック。再審査してもらいます

3)修正後、「審査をリクエスト」
ポリシーセンターで再審査ボタンを押すと、Google が再確認して広告配信を再開します。



