WordPressで会員制サイトが作れるプラグイン「SimpleMembership」

定期購読(いわゆるサブスク)用のAPI IDを取得する方法について解説です。

※Stripeは「期限を設定する項目がない」ので注意(単発決済がオススメ)

【準備(商品作成)】Stripeにログイン

まずはStripeにログインしましょう。

本番環境で実施する場合には、
右上「テスト環境」のチェックを外してください

商品を作る

メニューバー[商品]⇒商品を追加

●商品の名前と、料金を設定します

名前(商品の名前です。わかりやすい名前にしましょう)
料金体系月々500円ならば「¥500」「継続」「月次」という風になります。

1)APIキーでWordPressと連携

まずは公開可能キー

2)シークレットキー

シークレットキーの発行は、ひと手間必要になります。

メールが送られてきて、本人確認が認証されれば

↓↓↓シークレットキーが発行される↓↓↓

3)購入ボタンを作ろう

※価格IDは、該当商品の右側「・・・」をクリックすると出てくる(商品IDではないので間違えないように

価格IDを間違えると購入(決済時)エラーになる

価格IDと似たようなIDで「商品ID」というのがある。これを間違って入力してしまうと、決済の時に
「Error occured:No such price:●●●●」と表示されて支払いができないので注意
※価格IDは、必ず冒頭が「price_」からはじまる

4)ショートコードを該当ページに貼り付けたら完成

最後にwebサイトに貼り付ける「購入ボタン」を作って完成です。

.

※期限を設定する項目がないので注意

「月々500円×3ヵ月」、「月々2000円×6か月」など

期限を決めたい場合は、Stripeには不向きです。

つまり、一度設定したら、延々と支払いが継続されるため

支払いの停止(キャンセル)をするには

ダウンロード⇒[顧客]

というところから、該当の顧客をキャンセル扱いにする必要があるためです。

「月々500円×3ヵ月」であれば、初月に1500円もらう、とか、Stripeをご利用なら単発決済がオススメです

コメントを残す