HP関連の仕事をしていると、割りとあるあるなのだが
「ついでに名刺を作って欲しい」「ついでにチラシを作って欲しい」というお声がけをいただく。
もちろん、お話をいただけるだけでも大変光栄なことなのだが。デザインはギリできるとしても「紙の知識」は皆無なので、注文の仕方に毎回苦労する。苦笑
今回ちょうどいい機会があったので、自分のメモもかねて、注文フローを書き留めておく
今回の仕様
サイズ | A5 |
色 | カラー(両面) |
紙質 | 180kg(マットコート) |
部数 | 100部 |
ただのチラシではなく、少し高級感&長期保存を目的とした「証明書」のようなものを印刷するということで、上記仕様になった。
1)まずは用紙を注文する
プリントパックでは
「1)まず用紙と部数を注文して(入金)」
「2)その後、印刷データを送る」
という流れのようだ。(実はここから躓いた。1の段階で「どこに印刷データを送るんだ?」って探しまくってた。苦笑)
①厚紙フライヤーページ
まず、厚紙の場合、厚紙フライヤーというページにアクセス。
▼サイズを選んで

▼用紙を選んで

▼厚さを選ぶ

▼そして最後に「日数と部数」を選ぶ。なぜか「5営業日」が安かったので、5営業日を選択。両面4色で100部

2)確認画面と制作環境
「1」の画面が終わると、確認画面に移行する

▼そのすぐ下に、「制作環境」を報告する欄があるので、ご自身の環境をお知らせする

▼最後に支払いを済ませたら、注文完了(この次からデータを送る)



3)web入稿
支払いが完了したら、web入稿で、データを送る。


▼「入稿」といってもデータをドラッグアンドドロップするだけなので簡単

▼あとはデータをチェックして

▼問題なければ「印刷する」

▼以上。簡単でした
