動画編集・写真撮影
【PowerDirector】カラーボードなどを名前つけて保存した場合の保存先は?⇒「オーバーレイ⇒カスタム」新着!!
最近、画像のトランジションを適用すると 「一度閉じて、次にプロジェクトを開いた時、後ろ側が外れてる」 という現象に頻繁に出くわすようになった。 そこでカラーボードなどは(ダブルクリックして詳細設定にある)「フェードイン」 […]
【PowerDirector】動画の出力ファイルが「時おり黒くなって上手く映像が出力されない」問題⇒フレームレートを[29.97]に変更したら解決した件
PowerDirector365で動画編集をしています。(OSはwin11)。 今まで問題なかったのに、先日、ある日、いつものように撮影した動画を編集して 「出力」したら、何か変。 出力した動画ファイルを確認してみると、 […]
【PowerDirector】動画を「明るく」する方法
動画編集ソフト「PowerDirector」で、動画クリップの明るさを変更するやり方。 動画クリップを選択⇒カラー⇒明るさ(上にある「明るさ調整」は明暗のみなので、「明るさ」がオススメ) いくつか設定項目がありますが ● […]
【Photoshop】AIで生成された画像を部分的に修正する方法(ChatGPTを活用する)
以前こちらの動画で「PhotoshopでAIで画像生成するやり方」について解説しました。 ▼【Photoshop初心者向け】今さら聞けないAI画像生成のやり方 比較的有名or単純な画像であれば、かなりの精度で作ってくれま […]
【YouTube】再生リストの名前を変更する方法
YouTubeの動画をまとめて整理できる機能「再生リスト」。一度作ったあとで「名前を変更したい」場合のやり方です。 1)コンテンツ⇒再生リスト⇒詳細 まずはyoutubeスタジオに入ってください。そして コンテンツ⇒再生 […]
【Photoshop】生成AI、残り回数「クレジット数」について
前回、【Photoshop】今さら聞けないAI画像生成のやり方について解説しました。 実は、生成AIの使用回数は、photoshopの場合、月500回(クレジット数500)、などご利用プランによって決まっています。 その […]
【Photoshop】今さら聞けないAI画像生成のやり方(商用利用可)
画像編集ソフト「Photoshop」で、思った画像を簡単にAI生成する方法について解説します。 今回はこういう感じの富士山の写真とか、あるいは こういうアートっぽい富士山なんかを一瞬で作りながら解説していきます。 気にな […]
【BGM】audiojungleを使ってみたって話
以前、たまたま見かけたデザフェスのyoutube動画のBGMがカッコイイなと思いまして。 自分の動画でもBGMとして使いたい!と思って、よくよく見たら、動画の概要欄に、 曲: Travel Experience アーティ […]
【Photoshop】特定の色を変更する方法(黄ばんだ白を、綺麗な白にしてみた)
画像編集ソフトPhotoshop(フォトショップ)で、写真の特定の色(特定の部分・パーツの色)を変更してみたので解説。 ▼元々撮った写真がこちら アイロンの写真なのだが、持つところが、黄ばんでしまっている。これを白くしよ […]
【ぼかし・ズーム】Photoshopで写真の中央に焦点を当てて躍動感(疾走感)を出すエフェクト
Photoshopで、例えば「人や車がが走って来る」「ゾンビとかがこちらに襲ってくる」みたいなシーンで 中央線のような放射線状にぼかしをいれて躍動感を出したい時のやり方。 ↓通常の写真がこちら 写真に「ブレ」を加えて、静 […]