【Google広告】プロモーションコードとやらを使ってみる奮闘記
Google広告で60,000円分のクーポンが利用できるとのことで某クライアント様のグーグル広告を開始した。 期日までに6万円分の広告掲載を行うと、「後に6万円分のクーポンが付与される」仕組みのようだ。一応、期日までに広 […]
WordPressで【WooCommerce】を導入した際「これはデモストアです — 注文は出来ません。」を非表示にする方法
最近、WordPressでネットショップを構築できるプラグイン 「WooCommerce」を勉強中です。 理由は、Lightningなど、通常のブログサイトにも決済システムやネットショップを導入できるからです。 で、とり […]
【win11】PCを起動すると自動でMicrosoft Edgeが起動するのを解除する方法
いつからか、PC(win11)を起動するとMicrosoft Edgeが自動で立ち上がるようになった。 利用率を上げたいのに必死なのはわかるが(苦笑) 自動で起動するのは少々鬱陶しい。 てことで、解除(オフ)にする方法の […]
【WordPress】カラムブロック「列を増やす」方法、幅の「%」「px」指定で切り替える方法
カラムブロックで、4列にしたい場合とかの カラム幅を「px」で指定したい場合とか、「%」で指定したい場合など、切り替えるやり方です。 1)列を増やす方法(4列とか5列) ①まずはどれか1つのカラムを選択⇒出てきたメニュー […]
【MTS Car Booking】カレンダーの空き状況検索をカスタムしてみた(CSS)
wordpressで、レンタカー予約サイトが作れるプラグイン「MTS Car Booking」 カレンダーから空き状況検索ができるとのことで、色々触ってみたので備忘録 1)カレンダー表示 公式サイト 1.7 車両の検索・ […]
【JINR】広告タグ(Googleアドセンスのコード)を貼り付ける場所
Google adsenseをやっている人は「JINR」で広告タグをどこに設置したらいいのだろうかと。 旧テーマ「JIN」から場所が変わったのでご連絡。 JINR設定⇒広告管理 ここで設定します。
LINE公式アカウントの作り方
以前は「LINE@(ラインアット)」と呼ばれていましたが、ここ最近「LINE公式アカウント」と名称が変わりました。 そのやり方ですが、下記動画がわかりやすかったのでご紹介 ▼LINE公式アカウントの作り方を解説(スマホ/ […]
【JUIN:R】更新日を非表示にする方法(カスタマイズ⇒サイトデザイン設定⇒記事のデザイン)
wordpressテーマ「JIN:R」で、デフォルト設定だと、記事に「公開日と更新日」が表示されるようだ これを「公開日のみ」に設定する方法 カスタマイズ⇒サイトデザイン設定⇒記事のデザイン まずは、外観⇒カスタマイズ⇒ […]
【WordPress×Lightning】トップページのファーストビューに動画を表示させる方法(VK Video Block Pro)
Webサイトのトップ(メイン画像)のところに、動画を掲載するサイトがちらほら増えてきました。 ホームページに動画を掲載するというのは、何気に厄介でして(容量がでかすぎ)、実はそれらの問題を解消するためにyoutubeみた […]