
【環境】
編集ソフト:ビデオスタジオ2018pro
OS:windows10
動画を撮影して
音声を変える時に使う機能、それがオーディオフィルター。
テレビの「警察密着24時」などで、プライバシーのため声を変えたりしているアレ的なやつです。
先日、撮影した動画の、一部音声を変えようとしたのですが・・・。
オーディオフィルターが非アクティブになってる?
なんでや。
ファイルが壊れているのか?
いや、再生はできる。
撮影時の設定か?
と、ビデオを確認してみる。
ちなみに撮影時のカメラがこちら。
ガンマイクがついています。
ん?
ちょっと待て。
マイクの設定が・・・
何かの拍子にOFFになっているではないか!
これをGUN(もしくはZOOM)に直してあげればOKでした。
※ちなみに、既に撮影し終わったファイルは、もうどうしようもないので
ビデオスタジオで音源ファイルを作って、それを加工編集すればOK。