ひょんなことから、ジュエリー撮影のカメラマンを頼まれまして。

「一眼レフ持ってる人あるある」なんだけど
ほとんど「オート」で撮ってるから、
恰好だけで実は全然カメラについて何も知らないんだよね。(爆)

普通に景色やペットの撮影なら、ある程度「(オートで)勝手にカメラがやってくれる」ので、

持ってる人は「持ってるだけです」って感じなんです。

実力でもなんでもないんです。

 

 

 

 

 

ワシやないか!!!!(なんの話だ)

 

 

 

 

てことで、今回、初めて一眼レフとちゃんと向き合ったので

色々紹介します。

ちなみに自分は「マイクロレンズ(昔中古で買った15,000円くらいの安物)」を使いましたが、普通のレンズでもOKです。
※ただしマイクロレンズの方が「より近くに寄れる」ので、ジュエリー以外にも昆虫のような小さいものや、料理の接写等を定期的に撮っていきたい人・クオリティにこだわりたい人は1つくらい中古で買っておくのがおすすめです。

 

1.カメラの設定について(Aモードは「F(フォーカス=ピント幅)調節」と覚えておけばOK)

F値を「絞り値」とか言うからわかりにくいんだよ!フォーカスって言えよ!

をっと。思わず叫んでしまいました。

 

ちょっと頭を冷やして冷静に。

さて、本題に入る前に、冒頭話した通り、一眼レフユーザの多くは「オート」撮影をしています。

オートなら、自分は「Scene」の中の「料理」をよく使います。


▼Sceneを選択して

 

▼料理を選択


 

 

▼料理に限らず、ピンポイントである部分に焦点をあててくれて、比較的明るく撮ってくれるのでお勧めです。

 

ただし、オートの場合、ピントが狭い。

ジュエリー撮影の場合、小さい(細かい)んだけど広くピントを合わせたい、とこういう難しさがある。

そこでピントの幅だ。

Aモードで「F値(フォーカスの値)を調整」すると、数字が大きくなればなるほど、ピント幅が広くなる(ただし、暗くなる)

↑左は明るいけど、周囲がボケてる。右は、全体的にピントがあってる(けど暗い)。

正直、これだけ覚えておけばOKだと思ってる。

【雑談】
カメラに詳しい人にきくと「絞り値」ってかならず言うんですよね。
絞り値って何?って聞くと「F値のことだよ」って言う。それも何!!!!
わからないまま、どこで調整するの?って聞くと「Aモードだよ」って。せめて「Fモードって名前にしてくれよ」って素人は思うわけです。全てのワードがつながらないわけです
Fは「フォーカス」のこと。つまりピント。そしてその値を大きくするとピント幅が広がる(ただし暗くなる)
「フォーカス値」って覚えることで、自分は一気に楽になりました。

 

 

2.AモードのF値(フォーカス)の調整方法

さて。オート撮影で飽き足りないアナタ。ここを読めばついに、1ランク上の階段に行けますよ!w

※ここではNikon(D7100)で説明します。

▼動画見てもらった方が早い

1.電源入れて
2.Aモード(F値/フォーカス優先)
3.人差し指のダイヤルで調整

 

これだけです。

AモードでF(フォーカス)を調整しながら、明るい場所で撮影。

これでひとまず素人レベルでもなんとかなります。

 

▼こんな感じで撮影したのが

 

▼こう

Aモードで、F値(フォーカス値)は14。
※ただしマイクロレンズ使用

 

▼もし、背景の白いやつ(バックペーパー)が欲しいって場合はこちらがおすすめ
(かなりデカい!からコスパ抜群!プラスチックだからシワにもならない!)

3.指輪(リング)を立てて撮影したい場合は「固定材」を使う

立てて撮影したい場合もあるよね

 

これには専用の?固定材を売ってるので、それがおすすめ。

▼銀一 ホワイトワックス

使い方はいたって簡単。
はがしてくっつけるだけ。

 

現場からは以上です。

 

    コメントを残す