どうやら2月1日から(?)Gmail側が、新しいガイドラインを適用したようで、

これに伴い、送信側も、セキュリティレベルの強化設定を行わないといけない模様。

具体的には、「DKIM」と「DMARC」というやつだそうです(読み方すらわからんが!w)

おそらくHP管理者であれば、ご利用のレンタルサーバから、最近同様の通知がきていると思います。

例えばさくらインターネットの場合

WordPressでコンタクトフォームと言えば「Contact Form 7 」や、「MW WP Form」などがおなじみだが、いずれのプラグインにせよ、自動返信でGmailに届かないということであれば、ご自身のサーバ側で「DKIM」と「DMARC」というやつを設定しなければいけないようなのです。

といっても、画面の指示に従ってやるだけなんだけど、とりあえず見様見真似でやってみたので解説。

1)コントロールパネル⇒メール⇒メールドメイン

2)該当ドメイン⇒設定⇒DKIM設定

3)DKIM⇒利用するにチェックが入っていることを確認

4)DMARCレコード⇒利用する

ポリシーのところは、「迷惑メールフォルダに保存する」というのが推奨されているようだ。(さくらインターネット公式より)

↓↓参考↓↓

以上で設定完了。

自分はこれで解決した。

あわせて「SPF設定」も確認しよう

同じく「SPFレコード」というものも設定した方がいいらしいのだが、これに関しては「すでに(自動で)設定できているケース」と「自分で設定するケース」に分かれるようだ。契約時のタイミングの問題だろうか。

一応、チェック入れるだけで簡単なので、合わせて説明しておく。

①コントロールパネル⇒「メールL」⇒メールドメイン

▼設定⇒メールドメイン設定

▼「SPFレコード」を「利用する」にチェック

    コメントを残す