ここ1~2年、営業代行業者の間で「MEO」という、いわゆるGoogleマップの検索対策代行業で営業するのが流行ってるようだ。で、自分のクライアント様からも「こんな営業来たんだけど、どう思う?」としばしば相談がある。

結論からいうと「自分たちで出来ますよ」ってことでやり方を教えてる。わざわざ外部業者に契約するほどのことでもないからだ。だって入力作業なんだもん。

しかし。残念ながら(?)、自分ところに相談なく、「もう契約しちゃったよ」っていう事後報告もある。この場合、「グーグルビジネスプロフィール」オーナー権限、管理者権限の付与をする必要があるのだが。

オーナー権限は事業主様、管理者権限は代行業者

オーナー権限、管理者権限、どっちがどうなの?みたいなことになるわけだが、

▼オーナーは
ビジネスプロフィールの全てを管理できるフルアクセス権を持ち、ユーザーの追加・削除、ビジネスプロフィールの削除なども可能です。

▼管理者は
オーナーほどのフルアクセス権はなく、ユーザーの追加・削除やビジネスプロフィールの削除はできませんが、その他の編集や管理は可能です

よって、オーナー権限は事業主様、管理者権限は代行業者、に付与するのが良いでしょう。

コメントを残す