商品レビュー
【WebMoney】ヨドバシドットコムだと5000円以上の買い物はでは難しい件
2025年5月5日
自分、割りと「WebMoney」という、プリペイド式クレジットカードを重宝しているのだが。 どうもヨドバシカメラのオンラインショップだと、決済が不安定だ。 ●ある時は、決済できるし、 ●別の時は、決済できない。 この違い […]
【ヨドバシドットコム】Pay-easy(ペイジー)を使ってみた(楽天銀行)
2024年7月31日
キャッシュレス決済が進むのはいいのだが 「クレジット決済」「バーコード決済」「交通系IC」・・・などなど 支払いパターンが増えて、正直それはそれでめんどくさい。 ただまあ、これは時代の流れなので、順応していくしかない。 […]
【ゆうメール】東京⇒沖縄で、翌日に届いた件
2024年6月10日
インターネットで色々個人が売ったり買ったりできる世の中 小口の発送をする人も増えたと思います。 自分も、定期的に、色んな方へ、小口便を発送することがあるのですが ちょっとした書類くらいの大きさであれば「ゆうメール」が非常 […]
最近の使い捨てコンタクトレンズ(ソフト)のお値段相場(1か月だいたい1万円)
2023年9月9日
最近、使い捨てのコンタクトレンズを買いました。 お値段、いくらくらいだと思います? 両目1か月でだいたい、1万円くらいが相場でした。 もちろん、もっと安いやつもりますが、(5000円くらい) あまり安いのは、目の健康を考 […]
iPadのyoutube音量を微妙に調整したい(サイドボリュームの最小よりもっと小さくしたい)場合の方法
2022年1月25日
普段Androidユーザの自分ですが、 寝る前などは、ラジオ感覚でiPadからyoutubeを視聴することが多い。 ただ、この時いつも気になっていたのが 「iPadのサイドボリュームの小よりもっと音量を小さくできないもの […]
【無音&格安】yamazenの電気ストーブ ヒーター 小型はコスパ最高の電気ストーブだった
2021年12月9日
エアコンヒーターでもいいんですが、 ●足元を冷やしたい●エアコンは風がうっとうしい(小型で無風くらいでいい)●無音で静かなものがいい こういう条件で、何かいいのないかなあと探していたら、山善の電気ストーブ(小型)を見つけ […]