ノウハウ

ノウハウ
【youtube】過激な言葉(例:「死」)を使ってBANされる動画、されない動画~著名なセリフとして認知されていればOKの場合も~

先日、ちょっと興味深い動画のやりとりと、現象があったのでご紹介。 ことの発端は、高須幹也(高須クリニック)先生と、ボッチ系youtuberステハゲのいつものやり取り(プロレスw)でのこと。 高須先生が「ステハゲ、お前はも […]

続きを読む
ノウハウ
【動画編集ソフト】PowerDirectorで「レンダリング中」と表示される問題と解決法⇒蛍光色のバーが出るまで待つ

後日談:当記事に出てきた「レンダリング」問題は、その後プログラムの更新がされて、自分の場合は直りました。PCスペックに問題ないはず、という人は、ソフトウェアのアップデートをご検討されてみてください。 -----以下、記事 […]

続きを読む
ノウハウ
【動画編集ソフト】VideoStudioを新しいパソコンに入れ替える方法

最近、新しいPCを買い換えまして。 動画編集ソフトのVideoStudioは、基本的に1台のPCにしか導入できない(シリアル番号が適用できない)わけですが 「旧PCからアンインストール」した状態であれば 「新PCへ入れか […]

続きを読む
ノウハウ
【はじめてのWordPress(おまけ編)】スクロールするとアニメーション効果

前回、【はじめてのWordPress】小1時間で完全に0円で企業サイト作ってみた(無料テーマLightning)、について解説しました。今回はその「おまけ編」です。 サイトをスクロールするとアニメーション効果が適用される […]

続きを読む
ノウハウ
【はじめてのWordPress】小1時間で完全に0円で企業サイト作ってみた(無料テーマLightning)

ワードプレスで、企業サイト、いわゆるコーポレートサイトを0円で作ってみたのでやり方を解説します。使用するテーマは国産のテーマ「Lightning」です。 ▼動画で使用した画像はこちら VK Patterns Librar […]

続きを読む
ノウハウ
【WordPress】Lightningテーマ「vk blocks」が英語表記になっていたので日本語に変換するやり方

前回、「ExUnit」が英語表記になっていたので日本語に変換するやり方について解説しました。今回は続編です。(おそらくセットでお読みください) vk blocks関連もなぜか英語表記になっていたので、日本語化してみました […]

続きを読む
ノウハウ
【WordPress】Lightningテーマ「ExUnit」が英語表記になっていたので日本語に変換するやり方

先日、Lightningを使ってサンプルサイトを作っていた時のこと。なんだかブロックエディタの表記が変だ。英語になっている。 と思ってよくよく見ると、Lightning関連の項目が全て英語になっていたので日本語に変換して […]

続きを読む
ノウハウ
【JIN:R】フッターのタイトル文字の色を変更する方法

最近、ワケあって、もうれつにJINRをイジっている。 そして、フッターのテキストで、clasic widgetsの「テキスト」を挿入した場合、なぜかウィジェットのタイトルだけ反映されなかったのでCSSで直したのがこちら。 […]

続きを読む
ノウハウ
検索結果(検索一覧)で表示されるタイトルを、URLではなく「サイト名」で表示する方法~基本的には「ただ待つだけ」です。しかし約10か月ほどかかったって話~

お店や病院のweb制作を受けた時に、知っておくとよい知識の紹介です。 突然ですが、このサイト「ハウキャン」をGoogle検索してみると、検索結果で「自分で設定したホームページタイトルの上部に、サイトURLが表示されます。 […]

続きを読む
ノウハウ
【Google AdSense】「GDPR同意メッセージを作成してください~云々」て表示が出たので設定してみた。図解で解説。

今朝、グーグルアドセンスを開いたら、真ん中にデカデカと、 2024年1月16日までにGDPR同意メッセージを作成してください お客様は現在、GDPR への同意をユーザーに確認する際にGoogle 認定の同意管理プラットフ […]

続きを読む