お知らせ
東京で仮眠を取るならカスタマカフェ(八重洲店ほか)

都内で、ちょっと仮眠をとりたいってなったとき。 CUSTOMA CAFEがめちゃめちゃスゴイです。 24時間営業で、 個室3時間1300円(税込み1430円)、個室6時間で2000円(税込み2200円)! 1時間360円 […]

続きを読む
プログラミング
【はじめてのKotlinプログラミング(30)】ストップウォッチアプリの作り方~Chronometer~

kotlinで、簡単なストップウォッチアプリを作ってみたいと思います。今回の主な学習のテーマはchronometerっていう経過時間を表示させたいときに使用する機能です。 そもそもは、アプリを起動してからの経過時間を表示 […]

続きを読む
ノウハウ
【ワードプレス】カラムの並びをスマホ画面にした時に「横並び」にしたい

グーテンベルクでカラムを設定した際、デフォルトのままだと、スマホ画面では縦並びになってしまう。 それを横2列なら「2列のまま」にしたい。 そういう時のやり方です。 カラムマークを押して⇒「縦に並べる」のチェックを外す カ […]

続きを読む
プログラミング
【AndroidStudio】already exists at the specified project location and it is not emptyと表示された時の対処法

AndroidStudioがアップデートされたので、 せっかくなので、保存するファイル場所も新しく変更・・・。 と、思ったら、なんだかプロジェクトが新しく作成できない。 新規プロジェクトを作成する際、 already e […]

続きを読む
ノウハウ
【さくらインターネット】迷惑メールに入る人を、受信許可リストに入れる方法

信用できる人(メールアドレス)から送られてきたメールが「迷惑メール」に振り分けられてしまう場合の対処方法です。 さくらインターネットでは「許可リスト」「拒否リスト」を設定することができますので 今回は該当のメールを「許可 […]

続きを読む
ノウハウ
【さくらインターネット】コンテンツブーストをセッティングしてみた

アクセス集中時にも耐えられる、的な仕組みのことを「コンテンツブースト」というらしい。(よくわかってないけど) ただ、イベントの予約フォームなどをやっていると、局地的なアクセス集中してサーバがダウンした経験があるので。もの […]

続きを読む
ノウハウ
【WordPress】Smash Balloon Instagram Feedプラグインのスマホ表示をカスタマイズする方法

インスタグラムをワードプレスに埋め込み表示させるプラグインSmash Balloon Instagram Feedですが。 実はデフォルトのままだと、スマホサイトの場合一列に画像が表示されて、やたらタテに長くなる。 これ […]

続きを読む
ノウハウ
【WordPress】welcartプラグインでネットショップを作る、やり方完全解説

ワードプレスのネットショッププラグイン「welcart」を使って、ネットショップを作ってみたいと思います。 実際の商品を追加したり値段設定や、在庫設定、そして実際の購入の流れまでをやっていきます。 で、事前の準備というか […]

続きを読む
プログラミング
【AndroidStudio】EditTextで「Touch target size too small」と表示された時の対処法

ある時から、AndroidStudioでEditTextを挿入すると赤いワーニングで「Touch target size too small」と表示されるようになった。 意味はもちろん、そのままですが「タッチするとこが小 […]

続きを読む
商品レビュー
iPadのyoutube音量を微妙に調整したい(サイドボリュームの最小よりもっと小さくしたい)場合の方法

普段Androidユーザの自分ですが、 寝る前などは、ラジオ感覚でiPadからyoutubeを視聴することが多い。 ただ、この時いつも気になっていたのが 「iPadのサイドボリュームの小よりもっと音量を小さくできないもの […]

続きを読む