
Vimeoという動画サービスをご存知でしょうか。
ここは、再生するドメイン指定なんかが出来るので、会員限定サイトや、スクールの学習動画、アーティストのプレミア公開など、クローズドされた特別な空間の中だけで視聴させたいときに便利です。
先日、ワードプレスで会員制サイト(SimpleMembershipプラグイン)をご利用の方から
このようなお問い合わせがありました。
iPhoneやiPad、macでSafariを利用していると
「プライバシー設定のため、ここでは動画を再生できません。」と
表示されて、動画が再生出来ない問題が起こりました。(ドメイン指定)
と。
え?そんなことあんの?
いやいや、それはないわ。
あ、ホンマや!!

プライバシー設定のため、ここでは動画を再生できません
なんでや。
Vimeoって、そんなに設定は複雑ではないはず。
ちなみにWindowsの環境やAndroidスマホでは問題ない。
Vimeo本体の問題か??
あわてて、自分の制作コンテンツを調べてみる。
こぼしたコーヒー拭きながら(コーヒーこぼしたのかよ)

いや。自分のサイトや、制作コンテンツは問題ない。
色々調べたところ、全員が全員そうなるわけではなく、どうやら「使用テーマ」が影響しているようだった。
WordPress テーマ「SWELL」を使用した場合に、動画の読み込み不具合が起きる。
さて、ここで早速結論。
「SWELL」というワードプレスのテーマ(有料)があるのだが、
これを使うと表示不具合があるようだった。
一般的に、表示不具合があると「まずはプラグインを疑え」が定石なのですが
今回はテーマ側の問題、しかも「有料」テーマでも、このようなことがあるのかと、個人的にはちょっとした衝撃。
もちろんここで2杯目のコーヒーをこぼします。(落ち着け)

解決手順は下記
1.サイドバー「SWELL設定」

2.遅延読み込み機能⇒「画像等のLazyload」の項目を、「使用しない」

以上。どこかの誰かのためになりますよう。