動画編集・写真撮影
【VideoStudio】ナレーション収録で「wave入力デバイスを起動できません」⇒マイクの差込口を変更したら解決した件

動画編集ソフト「ビデオスタジオ」で、音声(ナレーション)収録をしようとしたところ。 あまり普段見かけないエラーが出てきた。 「wave入力デバイスを起動できません」 「wave入力デバイス」などと、難しい表現をしています […]

続きを読む
プログラミング
【はじめてのKotlinプログラミング(42)】ChatGPTで作る、ブロック移動プログラム

プログラミング言語kotlinで、左右のボタンを押したら、オブジェクトが左ボタンなら左へ右ボタンなら右へ移動する、簡単なプログラミングコードを書いていきたいと思います。 で、今回の特徴ですが。今までのように、ただ正解のコ […]

続きを読む
ノウハウ
【OneDrive】マークの意味と、ファイルの削除方法

OneDriveのファイルに表示されるマークの意味をおさらいする。 ①雲マーク:クラウド上にしかない このマークは、見た目の通り「クラウド上にしか存在しない(クラウド上にはあるけど、PCには無い)」ファイルを意味する。※ […]

続きを読む
ノウハウ
【Google広告】1日の予算(広告料金)を変更する方法

Google広告で、1日の予算(いわゆる広告単価)を設定・変更する方法の解説です。 費用をこまめに調整するのも、プロモーションでは重要です。 「キャンペーン」⇒該当キャンペーン⇒「予算」 左上「すべてのキャンペーン」⇒キ […]

続きを読む
ノウハウ
【JIN:R】記事リストで、3列とか4列にする方法

最近、ちょっとJIN:Rを色々イジってて 「記事一覧(記事リスト)」を3列とか4列にするにはどうすれば? と思って調べたので、ちょっと報告。 結論をいうと、「ウィジェット」に「記事リスト」ブロックを追加する そして、ブロ […]

続きを読む
ノウハウ
【AndroidStudio】プロジェクトの保存先を変更する方法(パスの指定方法)

AndroidStudioでプロジェクトを保存するとき、保存先を変更(特定の場所に指定)するときのやり方です。 なんか普通にファイル指定をしても上手くいかない、って方はご参考ください ▼最初の1回だけ、パス指定の作業をし […]

続きを読む
ノウハウ
【youtube】過激な言葉(例:「死」)を使ってBANされる動画、されない動画~著名なセリフとして認知されていればOKの場合も~

先日、ちょっと興味深い動画のやりとりと、現象があったのでご紹介。 ことの発端は、高須幹也(高須クリニック)先生と、ボッチ系youtuberステハゲのいつものやり取り(プロレスw)でのこと。 高須先生が「ステハゲ、お前はも […]

続きを読む
ノウハウ
【動画編集ソフト】PowerDirectorで「レンダリング中」と表示される問題と解決法⇒蛍光色のバーが出るまで待つ

後日談:当記事に出てきた「レンダリング」問題は、その後プログラムの更新がされて、自分の場合は直りました。PCスペックに問題ないはず、という人は、ソフトウェアのアップデートをご検討されてみてください。 -----以下、記事 […]

続きを読む
ノウハウ
【動画編集ソフト】VideoStudioを新しいパソコンに入れ替える方法

最近、新しいPCを買い換えまして。 動画編集ソフトのVideoStudioは、基本的に1台のPCにしか導入できない(シリアル番号が適用できない)わけですが 「旧PCからアンインストール」した状態であれば 「新PCへ入れか […]

続きを読む
ノウハウ
【はじめてのWordPress(おまけ編)】スクロールするとアニメーション効果

前回、【はじめてのWordPress】小1時間で完全に0円で企業サイト作ってみた(無料テーマLightning)、について解説しました。今回はその「おまけ編」です。 サイトをスクロールするとアニメーション効果が適用される […]

続きを読む