ノウハウ
【WordPress】ページの中の「特定の場所」にリンクする方法~アンカー~

ワードプレスで、「特定のページの“特定の場所”」へリンク(ページ内リンク)を貼るやり方について解説します。 動画 テキスト 【準備】 編集を補助してくれるプラグインAdvanced Editor Tools (previ […]

続きを読む
オススメ
【WordPress】LightningG3を使ってトップページをデザイン・カスタマイズしてみたので作り方・使い方解説

補足:ホームを固定ページで作った場合のall in one SEO ディスクリプション設定ついて WordPressの国産テーマLightning G3(※Lightningバージョン14以降を、バージョン13以前と区別 […]

続きを読む
お知らせ
短距離引越しなら「ハコブ引越しサービス」さん、安かったって話

別に企業案件で、回し者でもないのですが。 単純に自分のメモ 兼 誰かの参考になればと思いまして。 最近、ちょっと都内で、近距離の引っ越し(ほぼ移動に近い)をした。 1ルームなら、ハコブ引越しサービスさんで、2万円くらいで […]

続きを読む
プログラミング
【はじめてのKotlinプログラミング(10)】ペイントアプリ

※javaのお絵描きアプリ解説はこちら kotlinで、簡単なペイントアプリを作ってみたいと思います。 以前、第6回目のところでタッチイベントを紹介しましたが今回も同じような仕組みを使っていくので、予めこちらの動画をご覧 […]

続きを読む
プログラミング
【はじめてのKotlinプログラミング(9)】if文(値がなかった場合の条件分岐)と、Toast(文字をふわっと表示) / おまけ:AlertDialog

前回のお名前アプリで 入力した値を、次の画面へ渡す、ということが出来ました。 今回は、 何も入力されなかった場合、 このようにメッセージを表示させるような条件分岐をしてみましょう。 第4回目の計算アプリでやったことの復習 […]

続きを読む
ノウハウ
メルマガサービス「エキスパ(エキスパート)」で、1000件以上が読者登録出来ない場合の対処法

一斉メール配信サービス「エキスパート(エキスパ)」ですが。 オススメプランだと1日5000通のメールが配信できます。 ただし、初めてご利用の方は注意が必要で、 「本人認証(住所確認)」が完了するまでは、読者登録はおおよそ […]

続きを読む
プログラミング
【はじめてのKotlinプログラミング(8)】putExtra(値の受け渡し)

kotlinで、入力した値を次の画面に受け渡す方法について解説します。 前回intentで画面を遷移させる方法について解説しました。今回はその続きで、何かしら入力してもらって入力させた値も受け渡す、ということをやってみま […]

続きを読む
プログラミング
【はじめてのKotlinプログラミング(7)】intent(画面遷移)

intentを使って 別の画面に遷移させる方法について解説します。 動画   コード ▼activity_main.xml   ▼MainActivity.kt   ▼activity_se […]

続きを読む
ノウハウ
WordPressで「抽選」でのイベント予約制作を検討⇒結局、メール配信サービスを利用する決断にした件

お客さんから、「イベントの予約フォーム制作」の依頼が来た。 実は去年もやったのですが 1日の定員1000人規模のイベントを、土日2日間。 ただし、コロナの影響で「入場時間を指定して(30分ごとに定員を設けて)の予約制」。 […]

続きを読む
プログラミング
【はじめてのKotlinプログラミング(6)】座標の取得(タッチするとボールがついてくる!?)

(AndroidStudio4.2) kotlinで、タッチしたところに このようにボールがくっついてくる、 というアプリを作ってみたいと思います。 前回、onTouchEventで、画面をタッチしたときの プログラミン […]

続きを読む