

動画編集ソフト「パワーディレクター」で、実況解説など「画面録画(画面収録)」をするときの
やり方解説。
1)起動する⇒プラグイン⇒Screen Recorder
2)設定の確認
・全画面
・マウスクリック「あり」
・マイク(該当のマイクを選択)

↑「音声の基本設定」ってところで、マイク音量の調整などをおこないます↓

3)REC
これで画面録画開始
4)保存先の確認(停止ボタンをおしたらwindowが表示される)

設定自体はこれだけなので簡単です。
ただ個人的には、
●マイクの音量と、声の音量、
●それとマイクとの距離
との最適値を探すのに苦労しました。