ノウハウ
MW WP Formのスパム対策をやってみた件(reCAPTCHA for MW WP Form)
wordpressの問い合わせフォームプラグイン「MW WP Form」。 スパム対策として 「reCAPTCHA for MW WP Form」 を導入してみたのでご紹介。 1.まず、プラグインをインストール&有効化。 […]
WordPress「Simple Membership」を使って会員制サイトを作ってみた(無料会員~クレジット決済の有料会員まで)
※2022年に新しく↓↓こちらにリライトしました ↑↑↑最新記事はこちら↑↑↑ てことで、以下は過去記事になります ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ 活用シーン・背景 ●無料会員・有料会員を区別してeラーニングサイトを作ろうと思っ […]
【WordPress】Download MonitorプラグインのボタンをCSSでカスタマイズする方法
webサイトを運営していると、PDFとか素材を提供しようとすると 「ダウンロードボタン」をつけてあげると便利です。 自分がよくつかうのは「Download Monitor」プラグイン。 ※他にも同じようなプラグインは複数 […]
senseiLMSでレッスンタイトル(h2)をカスタマイズしてみた
WordPressで誰でも簡単にeラーニング(学習管理:LMS)が作れるプラグイン「sensei LMS」。 こちらのページで導入から設定までは紹介しています。 ↓↓↓ ワードプレスでeラーニングサイト(学習管理:LMS […]
予約プラグインを使って、合同説明会の各社(各校)個別面談予約フォームを作ってみた
完成イメージはこういうやつです。 ▼希望の会社(学校)をクリックすると ▼該当の企業の面談受付可能時間が表示される (左はプラグイン「MTS Simple Booking-C」、右はプラグイン「Online Lesson […]
【はじめてのWordPress】ダッシュボードの中央にある色んな項目を「非表示」にする方法(表示オプション⇒チェックをはずす。これだけ)
ワードプレスでwebサイトを作る人が増えてきました。 実はインストールするのはさほど難しくはありません。 が、インストールして最初に管理画面を見る時、誰しもが思うのが 「何この管理画面!!」(情報量、多っ!!) 左のサイ […]
【さくらインターネット】サブディレクトリにもう1つサイトを作る方法(と、間違った時の修正方法)
ワードプレスなど、本サイトとは別に、もう1つサブサイト、やテスト用のサイトを別途用意したい場合があります。そのやり方解説です。(さくらインターネット) 1)コントロールパネル⇒Webサイト⇒クイックインストール 遷移先の […]
VideoStudio(ビデオスタジオ)のサイズ設定「1920*1080」
ある日、VideoStudio2020を開くと サイズがおかしい。 いつもは右上に「1920*1080」とあるのだが その日に限って何故か 「720*480」というトリッキーな数字に。 何故だろう。 直接の原因かどうかは […]
【WordPress】LearnPressでeラーニングサイト(LMS)を作ってみた
世の中、動画などを使ってのeラーニング・オンライン学習が急速に勢いを増しています。 が、残念ながら日本は世界的に相当遅れているようなので 微力ながら、自分でやってみた程度のことは惜しげもなく公開中です。 同じくeラーニン […]