ノウハウ
アップロード済みのyoutube動画を編集(不要部分のカット)をしてみたので図解で解説

youtubeを掲載した後で、「あの部分をカットしたい」なんてことがたまにある。 ちょっと自分もやってみたので、画像付きで解説。 ①カットしたい不要部分の最初と最後を決める(⇒プレビューで確認)②チェックボタンで決定③保 […]

続きを読む
お知らせ
四季青舎ホームページ(千葉県柏市、松葉町の学習塾)

四季青舎 1995年開校。 〒277-0827柏市松葉町3-15-5 江原ビル1F(松葉中の並び) 電話:04-7131-2263営業時間15:00~22:00(日,祝除く) アクセス:東武バス「ライフタウン循環」バス通 […]

続きを読む
お知らせ
【都内】OHPプリントの料金(亀戸・カラーコピーショップ小林)

自分、訳あって、OHPフィルム(透明フィルム)を、まあまあ大量に印刷プリントする機会が多いんですが。 キンコーズさんが、めっきり値上げしてしまって、どうしようかと。 ちなみに亀戸にある「カラーコピーショップ小林(小林紙工 […]

続きを読む
プログラミング
【はじめてのKotlinプログラミング(44)】ChatGPTで作る、ボールとブロックの衝突アプリ(当たり判定)

プログラミング言語kotlinで、chatGPTを使いながら、ボールが上から落ちてきて ●ブロックに当たったら、ボールが消えて・・・。。。●ブロックに当たらなかったら、ボールは画面の下まで落ちる・・・。。。 というプログ […]

続きを読む
プログラミング
【AndroidStudio】ボタンの色(背景色)を変更する方法(backgroundTint)

AndroidStudioで、ボタン(Button)の色を変更するやり方解説です。 backgroundTint というコードになります。 ▼activity_main.xml ボタンの背景色を変えたい場合。 1)ボタン […]

続きを読む
プログラミング
【はじめてのKotlinプログラミング(43)】ChatGPTで作る、ボール落下のプログラム

▼動画内で使ったボール画像(ご自由にお使いください) ▼activity_main.xml ▼MainActivity.kt

続きを読む
ノウハウ
自社サイトへのアクセス経路(検索ワードとかページとか)を調べるには Googleアナリティクスよりも、Search Console Insightsの方が便利な件

自分のサイトが、どういう検索ワードでアクセスされているのか、 そしてそれがどのくらいの件数なのか。 それを調べるのは、今までGoogleアナリティクスが主流だったわけですが、 最近、Google Search Conso […]

続きを読む
プログラミング
【AndroidStudio】エミュレータを起動してエラーになったときの対処法例(build.gradle⇒compileSdk)

Android Studioでエミュレータを起動して、エラーが出るときが時々あります。もちろん、作っているアプリや、環境によってエラーは様々ですが、最初のうちは、出てくるエラーのパターンはだいたい限られます。てことで、今 […]

続きを読む
動画編集・写真撮影
【VideoStudio】ナレーション収録で「wave入力デバイスを起動できません」⇒マイクの差込口を変更したら解決した件

動画編集ソフト「ビデオスタジオ」で、音声(ナレーション)収録をしようとしたところ。 あまり普段見かけないエラーが出てきた。 「wave入力デバイスを起動できません」 「wave入力デバイス」などと、難しい表現をしています […]

続きを読む
プログラミング
【はじめてのKotlinプログラミング(42)】ChatGPTで作る、ブロック移動プログラム

プログラミング言語kotlinで、左右のボタンを押したら、オブジェクトが左ボタンなら左へ右ボタンなら右へ移動する、簡単なプログラミングコードを書いていきたいと思います。 で、今回の特徴ですが。今までのように、ただ正解のコ […]

続きを読む