ノウハウ
【MTS Simple Booking】特定の日(の特定の時間)を満席にしたり、受付人数を調整する方法(予約カレンダー⇒該当日の「表示する」⇒数値を入力)

使用プラグイン:MTS Simple Booking(ビジネス版) ワードプレスで予約管理ができるプラグインMTS Simple Booking。 お客さんから「この日の15時は、満席にして欲しい」という要望があったりす […]

続きを読む
ノウハウ
予約設定プラグイン「MTS Simple Booking」でユーザが予約のキャンセルをできる「キャンセル設定」をやってみた

MTS Simple Booking(ビジネス版)で予約者がキャンセルできるように設定してみたので解説。 1)予約品目でキャンセル期限を設定 予約品目>該当品目>予約処理設定>キャンセル受付期間を設定(ここで […]

続きを読む
プログラミング
【はじめてのKotlinプログラミング(13)】配列とシャッフルを使った簡単な四択クイズアプリ(前編)

kotlinで、一次元配列とシャッフルを使った 簡単な四択クイズアプリを作ってみたいと思います。 動画 コード ▼activity_main.xml ▼MainActivity.kt テキスト 今回の主な学習のテーマは配 […]

続きを読む
ノウハウ
【メールの設定を変更するやり方】(サーバ移転)

ドメインの譲渡、サーバの引っ越しなどにより サーバを移転した場合、メールの受信設定を変更する必要があります。 outlookを例に、その場合のやり方を解説します。変更するのは主に下記3つ(詳しくは制作業者に聞いてください […]

続きを読む
ノウハウ
【Nikon一眼レフ】ファインダーのピント(視力)を調整する方法

一眼レフで「カメラ(レンズ)のピント」を調整するときは、「シャッターボタンの半押し」でいけますが。 ファインダーをのぞいた時の「自分の視力のピント」を調整する場合のやり方です。 ファインダー横に、丸いダイヤルで「+ -」 […]

続きを読む
ノウハウ
Lightningで「_g2/inc/template-tags.php on line 351」と出た時の対処法(⇒wp-configをtrueにしたままだったのでfalseに直した)

訳あって、ワードプレスを手動でアップデート。(ちなみにthemeはLightning) その後、アップデートは無事完了したのだが、投稿ページを開くたびに、何か変。 一瞬だけど というエラーメッセージが表示される。 なんな […]

続きを読む
プログラミング
【AndroidStudio】IDが重複した場合でも、それぞれ別の画面であれば問題はなさそうな件

こちらでKotlinのプログラミング解説動画を作っていたのですが ↓↓ 【はじめてのKotlinプログラミング(12)】Replayボタンで初期状態に戻す(intentとfinish)   MainActivi […]

続きを読む
プログラミング
【はじめてのKotlinプログラミング(12)】Replayボタンで初期状態に戻す(intentとfinish)

前回、 プラスボタンを押して、スコアが5になるとゲームクリアになる 簡単なスコアアプリをつくりました。 今回はその続きです。 リプレイボタンを押すと、初期状態に戻って(onCreateの再読み込み) もう一度最初からプレ […]

続きを読む
ノウハウ
【ギガファイル便】ダウンロード通知を設定する方法

大容量のデータのやり取りで、すっかりお世話になっている人も多いと思います。 ギガファイル便。 相手がダウンロードしたか、してないか、っていうのは気になりますよね。 そういう時は、ダウンロード通知機能を利用しましょう。 メ […]

続きを読む
プログラミング
【はじめてのKotlinプログラミング(11)】インクリメント(1加算)と、デクリメント(1減算)を使った、スコアアプリを作ってみよう

AndroidStudio4.2.1 kotlinで 変数に1を加算するインクリメント、 1を減算するデクリメントを使って、 簡単なスコアアプリを作ってみたいと思います。 まあ、かっこつけてインクリメントとか横文字使って […]

続きを読む